NPO情報ネットワークセンター Web会員一覧

 ここは、NPO情報ネットワークセンターへWeb登録をしている組織・団体・グループの一覧です。団体名をクリックするとその団体等のホームページを訪問することができます。また、 をクリックするとその団体等の掲示板を訪問することができます。

現在の会員数は、179件です。

ページ1 保険・医療・福祉 ■社会教育 ■まちづくり ■文化・芸術・スポーツ
ページ2へ

 ■保健・医療・福祉  

 
兵庫県 特定非営利活動法人 キュー・オー・エル

高齢者、障害者へのホームヘルプサービス 移送サービス
キュー・オー・エル定款 介護情報 ゲーゴルセラピー 移送サービス案内

 
千葉県 特定非営利活動法人 千葉精神保健福祉ネット

心の病に悩んでおられる方々が地域で安心して暮らせるよう、必要なサービスをともに考え、開発し提供していくことを目的として、小規模作業所の運営やケアマネジメント手法の普及と実施、ホームヘルプサービス、一時介護サービス、就労支援を行う。
千葉精神保健福祉ネットは、心の病に悩んでおられる方々が、地域で安心して暮らせるよう必要なサービスをともに考え、開発し提供していくことを目的として立ち上げました。 障害者や高齢者が暮らしやすいまちの実現を目指し、ホームヘルプサービスや一時介護サービス(レスパイトサービス)、退院支援や退院にむけた実際の場での生活指導モデルを提供いたします。 また、ケアマネジメント手法を用い、その人にあった個別援助計画を一緒に作成し、その人らしい生活のデザインも行います。

 
京都府 特定非営利活動法人 こもれび

■こもれびとは こもれびは様々な障害のある人が、地域の人との日常的なつながりを大切にし、日中楽しく活動する場所です。
■こもれびの歩み
★「こもれび」は高等学校を卒業したあと、どこにも通所するところのなかった4人の重度の障がいのある人たちの日中活動の「場」として、平成7年にボランティアグループとして活動を開始しました。
★平成8年には、京都府の独自事業である「重症心身障害者通所援護事業こもれび」としての適用を受けることができ、それから現在まで、たくさんの方々のご支援をいただきながら、メンバーが主体的に地域に根ざして生活できるよう、また、いろいろな人達がほっと集まれる場所づくりを提供できるようにという思いで日々活動してきました。
法人が運営する重度心身障害児者通所施設の概要と時々の話題の提供をします。

 
岐阜県 特定非営利活動法人 オープンハウスCAN

ノーマライゼーションの理念に基づき、障害のある方とご家族に対し、地域生活支援に関する事業を行い、併せて 障害のある方と、市民が共生するまちづくりと、地域福祉の増進を図ることにより、社会全体の利益に寄与することを目的とする

 
東京都 特定非営利活動法人 共に生きる国際交流と福祉の家(通称「もくれんの家」)

1.世界平和をめざした国際交流活動として、毎月1回、在日外国人と日本人との交流会(「ニイハオ・パーティ」)を行っています。 2.毎月1回、高齢者を対象としたデイサービス(「お茶飲み会」)を行っています。 3.高齢者や障害者を対象とした通院などのための移送サービス事業を行っています。
「もくれんの家」とは、このNPO法人の愛称です。2003年4月に発足しました。 わたしたちは、世界平和と豊かな福祉社会をつくっていくため、東京/杉並の地で アジアや世界の人々と交流したり、高齢者や障害者の方々が自立して人間的な生活が できるように支援する活動をしています。 「国際交流パーティ」や「移送サービス」「デイサービス」をおこなっています。 いっしょに活動するスタッフや、パーティ参加者を募集しています。

 
神奈川 NPO法人 スマイル オブ キッズ

闘病中の子どもたちの基本的人権が尊重され、最善の医療を受け日々の生活の質を向上させることができるよう、本人及び家族に精神的、物質的支援をする事業並びに小児医療に関わる法人、団体への支援事業を行うとともに闘病中の子どもたちの現状を広く社会に伝え、志のあるボランティアを育成することによって、広く社会全体の子育て環境の改善に寄与することを目的として設立された団体です。

 
大阪 特定非営利活動法人 NPO・ワークグループ

高齢者収容施設への慰問、介護補助、介護物品等の支援活動。 孤児院などに収容されている孤児や遺児への支援活動。 貧困のため、十分な治療や手術を受けられない重病疾患者への支援。 募金のための、有料コンサート、講演会、街頭募金、バザールなどの開催。 上記に記載する業務に関連する一切の事業。
NTT0990−520520にダイヤルして頂くとNTT通話料(8円)に100円が加算され「臓器移植手術を待つ幼児の命を救う基金」に加算の100円が募金されたことになります。(携帯・公衆電話からは使用出来ません) このダイヤル募金は、NTTの「倫理審査委員会」の審査に合格社会福祉活動の一環として、NPO・ワークグループが実施しています。 皆様からおよせ頂いた尊い支援のお金は、日本の法律で「臓器移植」が禁じられているため、お金の工面がつかず生死の境を彷徨っている幼児の「渡航手術」費用に使用させていただきます。

愛知 特定非営利活動法人 ワーカーズかすがい

地域の訪問介護サービスとケアプラン作成を行っています。
歳を重ねても、生活に障害を抱えていても、住み慣れた我が家や地域で 人間らしく暮らし続けたい・・・そんなみなさんを支援します。事業の利用案内 ケアプラン作成募集 訪問介護サービス利用者募集

長崎 特定非営利活動法人「トライアングル・サークル」

子育て支援活動(保育園運営)高齢者福祉活動(グループホーム運営)
たんぽぽ園の紹介、園児の日頃の様子 グループホームたんぽぽの家、憩いの家の紹介

  
東京 特定非営利活動法人「多摩六都プレイス」 今後地域に根ざした『コミュニティーの場』を創造します。共に活動する仲間は、医療従事者が多数を占めますが、利用者自らが主体となって活 動できるような『場』にします。 また、『場』に来られない方々の為に訪問看護と介護を実施していきます。更には介護住宅改修の相談にもお答えしますので、是非ご利用下さい。        
東京 特定非営利活動法人 風の子会 「ひとりぼっちの障害者をなくそう」を合い言葉に25年間東京都港区を中心に活動しています。 主な活動は、身体や知的に障害のある人たちの通所訓練事業を行っています。その他、さまざまなイベントや支援を通して、障害を持った人たちが地域で生き生きと生活できるようになることを目的としています。 風の子会は身体や知的な障害を持った人たちの通う小規模作業所です。 活動の紹介や、通所メンバーの自由なコーナーなど、風の子会を知ってもらう一助 になればと思います。   
東京 NPO入浴施設衛生管理推進協議会 このNPOは、入浴施設の衛生管理の方法を普及啓蒙活動を行い、適切な情報を広く提供することで入浴施設の衛生保全の問題解決を図り、入浴施設利用者の安全確保と国民の健康のために寄与することを目的に設立されました。 入浴施設の衛生管理への理解を深めるために、レジオネラ感染症の最新情報や「セミナー」や「シンポジウム」などのご案内をします。   
愛知 NPO法人アープ 1999年7月1日に NPO法人(特定非営利活動法人)アープが成立しました。アープは、英語名でAlcoholism and Addiction Recovery Project (AARP)といい、 「アルコール依存症などの嗜癖からの回復をめざし、支援する会」というほどの意味を持たせています。私たちは、アルコール以外にも自助グループを作るお手伝いをしたり、 地域で苦しむ人々からの相談を受ける活動や社会を啓発する活動をすすめることにより、アルコール、薬物、ギャンブル、虐待などの嗜癖(アディクション)問題のない社会の建設に寄与したいと考えています。   
東京 点字あゆみの会 この会は点訳活動を通じて視力障害者福祉の向上に寄与すると共に、広く視力障害者福祉の研究をすすめ、その実践にあたることを目的とする。 ―点字あゆみの会 規約 総則第3条より―  
早稲田大学の学生が同級生の教科書の点訳に奔走したのがきっかけで昭和43年11月16日に設立しました。当時から現筑波大学附属盲学校など多くの盲学校の学生がボランティアとして参加して、OBとなった現在も活躍されています。 本会は、東京都内、神奈川県内、千葉県内に合せて11の拠点を設けて点訳活動をおこなっています。活動の時間帯は、平日の夜間および土曜日、日曜日なので勤務者や学生も参加しやすいようにしています。  少子高齢化や情報化の波。また生活環境の変化。そして経済不況の長期化。こうした時代において点訳ボランティアの在り方が変化してきています。たとえば時代の要請で点訳のニーズも変化してきています。社会環境の多様化や依頼者の年齢層やご職業、趣味の多様化で点訳物も多様化しています。一方、点字の普及と伴に拡大文字や音訳のニーズも増加しています。また、インターネットや携帯電話の普及は、情報の入手の手段として点訳された書物の代替をなすかと思えば、バリアフリーの問題もはらんでおります。こうした中で点訳物は現在も「書」や「記録文書」の他「記載、証明、伝達などの機能」として重要な役目を持っています。  わたしたち、点字あゆみの会は、このホームページを通して、これらの問題に多くの方が会員と共に考えていけるようになることを考えています。
 
愛知 特定非営利活動法人
ゆいの会
 ゆいの会は、「ともに生きる地域社会を」を理念に掲げる市民活動団体です。 地域での「暮らしのたすけあい」をベースにさまざまな活動をしています。 中でも、古い綿布工場跡を活用した懐かしい空間「ゆい工房」では、陶芸や さをり織りなどを利用する方が、ゆったりと時間を過ごしています。  
沖縄 八重山バリアフリー
マップ
  八重山地区のバリアフリー情報を観光客・地域住民に対し情報提供を行っています。 地域情報は障害者と一緒に確認し、利用者の視点で取材をしています。  
愛知 特定非営利活動法人
まちかどサポートセンター
 私たち特定非営利活動法人まちかどサポートセンターは、だれもが安心して生活することができる地域社会の確立を目指して、精神障害者小規模作業所「NPOかもめくらぶ」の運営、引きこもり・神経症グループ活動「この指とまれ」の実施、精神保健福祉講演会の開催などを地域市民とともに行っております。
 精神障害者小規模作業所「NPOかもめくらぶ」の活動紹介、自主製品の案内、引きこもり・神経症グループ活動「この指とまれ」の活動案内、会員募集および活動趣旨
神奈川 障害者の労働・
差別を考える会
 障害者の労働現場からの排除は、今の社会にある「能率・効率優先の能力主義的価値観・労働観」によるものであり、それは学校や職場あるいは地域などにおけるいじめや排除と同根であるという認識のもとに、「労働現場における障害者の差別」の問題などを考え、「障害者があたりまえに生きられる社会」を目指しています。
 障害を理由に職場を解雇された人の裁判などを通して、「障害者が働くこと」と「差別・排除」の問題を考えます。障害者・健常者を問わず、これから働きたい人や、職場や学校・地域などでいじめや差別を受けている人への情報交換・提供の場です。
宮崎県 PAL−NET 障害者、高齢者を対象としたパソコンボランティアです。
障害者等の自宅を訪問して、障害者等のパソコン購入時のガイドから、各種設定、操作指導、トラブル修復、障害者用器具類の製作など、パソコン全般に関することを無料で行っています。
スタッフは、公務員、教員、会社員、学生。
現在までに、頚椎損傷、脳性小児まひ、視覚・聴覚障害者など100人を超える障害者のサポートを行ってきました。
愛知県 特定非営利活動法人
すけっとファミリー
在宅で援助の必要な障害者・高齢者・社会参加を目指す女性やその家族、その他 手助けを必要とする人々に対して、住民参加とたすけあいの精神のもとに、地域 にねざした介護サービス等を提供し、すべての人々が健やかで安心して暮らせる 地域社会づくりと福祉の増進に寄与することにより社会全体の利益に貢献するこ とを目的とします。
すけっとファミリーの概要 在宅支援について スタッフ募集
埼玉県 プロペラ 福祉関係のボランティア。 おもに知的障害をもつ子どもへの余暇活動支援と マザーランドアカデミー(国際ボランティア)への参加。
プロペラの存在を少しでも多くの人に知ってもらいたい。 活動内容紹介 活動予定 会報誌のインターネット版 ボランティアの募集等。
東京都 練馬リハビリ友の会 練馬区周辺在住の、身体の障害を克服しつつ心身ともに豊かで健やかな社会復帰を 目指す為に、お互いに励ましあい、障害者とその家族、涙忿嘆盾A 体操やレクレーションなどを行い、会員相互の親睦をはかって、楽しいひとときを すごしている五抂餅の会報誌です(原則として月1回)
千葉県 特定非営利活動法人
千葉・在宅ケア
市民ネットワーク ピュア
高齢者、子ども、障害者、がん・難病患者など在宅ケアを希望する 市民に対し、人間として尊厳のある自律生活を自己選択、自己決定 できるよう、情報誌発行、講演会開催、調査・研究、県や市へ提言 、研修、地域ケアネットワーク構築、社会資源とのコーディネート を行ない、共生・調和を基本理念としたまちづくりに貢献します。
石川県 PROOM 主に身障者、高年齢者及び福祉施設入居者のコミュニケーションの輪を広げ、 社会参加、自己開拓の一助となるよう、パソコン利用のサポートを行う。
広島 特定非営利活動法人
はあとうぉーむ
《通って泊まって住むことも出来る、地域の中にある小さなホーム》 自分らしく過ごせる地域に根付いたホームを目指して、看護婦さんが現在 介護の現場で活躍している仲間たちと一緒に立ち上げたNPO法人です。 その人なりのわがままと、笑顔のある生活を過ごせる場所を作るため、 ディサービスから始め、町の小さなグループホーム作りを目指しています。
埼玉 クローバー 私たち『クローバー』は、東京都豊島区内において障害を持つ人たちの生活支援を行なっている団体です。 主な内容は、レクリエーション事業(小集団での外出)で、今後の展開としては、 個別的なガイドヘルプ事業やグループホーム(生活寮)設置・運営なども検討中です。
大阪 セイフティフィールズ 福祉用具・サービスによる事故やトラブルをなくし、購買者・利用 者に安全且つ安心な環境を提供するため、一般市民、「医療・福祉 ・介護」関連関係者を対象に正しい情報、安全な福祉用具・サービ スの普及、住環境整備推進、人材・事業者育成に関する事業を行い、 福祉の増進・社会教育の推進に寄与することを目的とします。 2002年2月中には特定非営利活動法人として認可予定です。
兵庫 NPO法人
芦屋芸術村・村役場
情報の里
(芦屋芸術村は音楽の里が基もとの原点であり、追従して陶芸の里、情報の里と増  えてきました。今回の応募は情報の里で申請しています。) 情報の里は、生活を豊かにするために「パソコンを活用出来るように」サポートする目的で発足。 今、パソコンを使用できる事が体が不自由になった時、生活の質までも左右される時代です。それを見据えてはじめの一歩を応援しています。現在はパソコン教室を中心に、地域のサポーターと、教える・学ぶ・創る、三位一体の人の輪を広げ、地域に根ざした活動をしています。
福井 特定非営利活動法人エヌピーオふれあいそして自立 この法人は高齢者をはじめ誰もが,一生涯住みなれた地域、住みなれた家で心豊かに 安心して誇りを持って自分らしく生きがいを実感しながら生活できるように助け合うため 、高齢者、その家族そして地域社会の人々に対して,生活支援,介護,相談,情報提供事業 などを行い、もって社会全体の利益の推進に貢献することを目的とする。
愛知 こころのネットワークあいち ・「ころねっと」の活動内容・活動スケジュールの案内
・「ころねっとセミナー」の案内と、過去に行われたセミナーの議事録の掲載。
東京 特定非営利活動法人
福祉開発研究センター
障害者の視点から、障害者のためのサービスの企画や提供、評価を行う団体です。
日ごろの活動について、サイトで紹介していきます。
福井 ぱそぼらねっとF 「ぱそぼらねっとF」はIT弱者(高齢者や障害者、初心者)と呼ばれる方々全般へのパソコン指導やサポート、情報技術を必要とする市民団体間のネットワーク作り、地域での情報リーダーの養成を目指す団体です。
東京 特定非営利活動法人
わんぱくクラブ育成会
障害児の学童クラブ「わんぱくクラブ」の活動の紹介、親の意見、子ども達の様子、催し物の案内、会報の紹介、コンサートのPR
新潟 にいがたファミリーハウスやすらぎ支援の会 難病や移植手術などで、新潟県内の病院に長期に入院する患者の付添家族の支援を目的とする滞在施設「にいがたファミリーハウスやすらぎ」のサポートHPです。
大阪 日本福祉事業支援ネット/JWS 市民や団体、事業所などに対して社会福祉に関する啓発活動をおこない、それらの善意を集結して社会福祉事業に提供するなどの活動をもとに社会福祉の基盤整備をすすめ、もって国民の福祉の発展に寄与することを目的とする。
愛知 特定非営利活動法人
医療と保健と福祉の市民ネットワーク・東海
地域での福祉サービスの充実をめざす一般市民と連携し、医療と保健と福祉の各分野の団体、事業者を結びつけるとともに、地域に根ざした福祉団体をサポートし、もって地域福祉の育成、ケアサービスの質的向上に寄与することを目的とする。(定款より)
埼玉 全国公的扶助研究会 福祉事務所・福祉関連の公的機関や福祉施設・介護事業者、その他あらゆる社会福祉関連職場で働く人のための研究団体です。
全国セミナーや機関紙「公的扶助研究」を通じて交流を深めます。
タイ ケアタイランド(ラックスタイ財団) タイ全土にローカル事務所を設け、現地住民とともに考え、ともに活動し、彼らの生活向上のために事業を展開しています。その内容は、農村開発、家内工業育成、環境保全、山岳民族開発事業、エイズ予防および共生教育、全国各地の学校での環境、衛生およびエイズ教育の社会科副読本プロジェクトと多岐に渡っています。
千葉 むつみおもちゃ図書館 千葉県習志野市で活動している「おもちゃ図書館」です。
埼玉 特定非営利活動法人
介護支援センター・新座
この法人は、介護の必要とする方々を支援し、もって地域社会の福祉の増進に寄与することを目的とする。
この法人は、次の種類の特定非営利活動を行う。
(1)保険、医療又は福祉の増進を図る活動
この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)特定非営利活動に係る事業
 @介護支援に関する事業
東京 東京都障害者福祉会館を守る利用者の会 東京都障害者福祉会館は、各種障害者の交流拠点、障害者のための講習会、ボランティア活動の拠点、ボランティア活動の講習会など色々な福祉目的で障害者団体、患者団体、ボランティア団体が活用してきました。
東京都は東京と福祉会館の運営を通じて、お金に代えられない精神活動の場の提供をしてきたことであり、この事実は誠に過去未来ともに素晴らしい福祉施策の一環です。
公共投資に比べて、ささやかな財政支出で、効果の大きい福祉施策です。東京都福祉会館を拠点として多くの方々が新しい心の世界を創造してきたと思います。
不況だからこそ東京都福祉会館は必要なのではないでしょうか。
私たちはそのために立ち上がり、危惧される東京都福祉会館の民営化や廃止の問題のみならず、福祉活動の拠点としての東京都福祉会館の発展を考察していくことを目的としています。
長崎 らくらく介護支援協会 「老いても明るく楽しく暮らしたい」を基本理念に開設した介護保険指定の通所介護施設『らくらく荘』を運営する団体。
『らくらく荘』とは、9時から16時までの時間で、介護・娯楽・昼食・入浴・送迎の5つのサービスを提供しています。また、通所施設として利用の無い日は、「サロン」として一般の方のいこいの場として解放もしている施設です。
愛知 造血細胞移植情報ネットワーク 造血細胞移植を行う施設のスタッフの情報交換を行うために設立された。
愛知 愛知県長期滞在患者を支援する
はなのきの会
骨髄移植等の血液難病は、中核都市の基幹病院の高度先端医療が必要である。地元に設備のない患者さんは、遠方の病院への転院を余儀なくされ、家族別居しての生活は費用面のみならず、精神面でも負担を強いられる。当会は、そのような患者さん、患者さん家族のために施設を提供し、また患者や家族の心のケアを行っている。
栃木 シルバーライフサポーターひなた 当法人は、独居、虚弱、痴呆老人及びその家族に対して、在宅支援に関する事業を行い、老人の福祉に寄与することを活動の目的としています。
東京 社会福祉法人
「みきの会」
 
精神障害者の社会復帰を支援するため、地域作業所やグループホームを運営している。又、障害者とへの地域理解を深めるため、チャリテイーコンサートを年1回開催している。
今後は、精神障害者生活支援センターを設立する予定である。又、現在は任意団体であるが、2001年中に特定非営利活動法人となるため準備中である。
栃木 特定非営利活動法人
わたぼうし
 
主に医療情報の視覚障害支援(点訳・音訳・拡大文字化)・他国語使用者支援を行っております。メンバーによる活動果実をインターネットを介して全国の視覚障害者・他国語使用者、医療関係者、各地のボランティアさんにダウンロードしていただき活用していただいております。
埼玉 全国視覚障害者雇用促進連絡会 視覚障害者の雇用促進と職場定着のために、政府や企業などと交渉したり情報誌を発行したりする。
雇用連の紹介リーフレットや規約、メーリングリストの利用法も掲載します。
愛知 地域福祉サポートちた 「地域福祉サポートちた」は、地域の福祉と市民活動を支援するNPOです。
知多地域の市民互助型在宅福祉サービス団体が参画する、ネットワーク型のNPOです。たすけあいの心を大切に、住み慣れた地域社会で誰もが安心していきいきと暮らすことができるよう、活動を続けています。
岐阜 地球人ネットワーク飛騨 「地球人ネットワ−ク飛騨」は飛騨を発信拠点とする自然と人間のネットワ−クの場です。
98年若者や一般人のフリ−スペ−スとしての、ボランティアログハウス「まんだら学苑」が完成しました 365日自炊型の宿泊施設です いつでも飛騨の自然や文化を共有していただけます「環境」「いのち」「農業」「癒し」をテ−マにみなさんと一緒に考えて行動します 
 
岐阜 NPO法人
岐阜羽島ボランティア協会
1.タイムリーな情報発信
 ボラ協サロンや日帰り旅行・一泊旅行などの企画情報の発信
2.イベントなどの申し込み受け付け
 2級ヘルパー養成講座やパソコン教室などの募集・受付
3.FAQによる事例紹介
 

 ■社会教育  

神奈川 特定非営利活動法人 やまゆり 情報取得障害者を対象に、ハンディ克服のための文字・音声・画像・動画等 のマルチメディアにより情報取得支援事業を行うと共に、一般社会における 情報取得障害者への正しい認知と啓蒙を進め、社会全体の利益に貢献する。 応じて、活動と共に必要なマルチメディア図書の製作及び販売を行う。
特定非営利活動法人 やまゆり の事業目的および支援活動の紹介、及び マルチメディア図書製品の紹介を行います。また随時入会可能な会員の募集 をPR致します。
大阪 NPO法人 きんきうぇぶ あらゆる世代の方たちが、自分の個性に応じて自分らしい生き方をしながら パソコンの能力を身に付けることができるよう、パソコン教育や学習の機会 を作り、数多くの人々にPCを学んでいただき、全ての人がPCを利用し、活用 できる社会を実現するため、パソコンに関するあらゆる生涯活動の手助けと なるような活動をしています。
石川 日本SOHOの樹 全国に散らばるSOHO者と連携を取りながら、組織化することによって次のことをめざします。
  1.地域社会と共に自らも成長させる
  2.社会に貢献する活動を推し進める
  3.個人の能力をデータベース化し、広く地域の方に活用して頂く
  4.おもにインターネットを活用し、情報交換の行える場を設ける
設立趣旨、活動内容の紹介、日本SOHOの樹主催のイベント紹介など 平成14年10月稼動を目処にパソコン先生検索データベースの構築をします。
東京 特定非営利活動法人
ファンタジープラスワン
全国の老人養護施設、児童養護施設、障害者施設、社会福祉施設、矯正教育施設(拘置所、刑務所、少年院)の人々に対し慰問活動を行うと共に福祉、社会教育の推進、人権擁護、厚生保護施設等に関する事業を行い、もって公益の増進に寄与することを目的とする。
昭和64年より全国の老人ホーム、矯正教育施設を訪問し、娯楽を提供し生きている喜び、生きていく希望を分かち合う活動を行っております。
東京 NPO 401k教育協会 確定拠出年金(日本版401k)の導入に伴い、 誰もが資産運用を通じて市場経済の参加者と なりうる時代が到来しました。
個人が主体となって判断するための情報提供や 教育がまだ十分とはいないわが国において、 協会では、資産形成に役立つ「教育」が行われるよう 「中立の立場」で支援することを活動の柱としています。
NPO401k教育協会、NPOとしてのミッション、次回開催のセミナー、中小企業100人委員会のご案内。
愛知 NPO法人
けやきフォーラム
けやきフォーラムは、パソコン及びインターネットに係わる利用技術支援、 地域の文化、福祉の向上に貢献するNPO法人です。
高齢者、主婦などに対してパソコン及びインターネットに係わる利用技術の 教育を行い、さらに文化・福祉などの面においてもあらゆる世代の市民と共に 手を携え、明るい豊な社会作りをしていきたいと考えています。
静岡 特定非営利活動法人
アスク
福祉・社会教育の推進を図り、子供の健全育成に関する連絡、助言または援助の活動。高齢者・身体的弱者への情報活用支援、子供を中心としたコンピュータ教室の開催。パソコンボランティアネット構築事業、その他この法人の目的を達成するために必要な事業。
愛知 根っ子ネットワーク 愛知県、三重県、岐阜県において活動している団体です。ここには活動内容の紹介と、毎月行われる行事について掲載してあります。
愛知 日本語教授法U 言語の研究
東京 ぱぼっと 障害者のパソコン活用支援

 ■まちづくり  

埼玉

特定非営利活動法人 川島まちづくり研究会

1.保険・医療または福祉の増進を図る活動 2.社会教育の推進を図る活動 3.文化・芸術・スポーツの振興を図る活動 4.環境の保全・整備を図る活動 5.地域安全活動 6.男女共同参画社会の形成促進を図る活動 7.子供の健全育成を図る活動 8.地域経済の活性化を図る活動 9.地域社会相互の提携(合併問題等)に関する活動 10.公共交通システム(LRT等)の企画・整備を図る活動 11.その他の幅広く分野を超えた住民活動

川島町の再発見とより魅力ある「まちづくり」を目指した活動の紹介

  
岐阜

特定非営利活動法人 樽見鉄道を守る会

大垣市と本巣市や谷汲村をつなぐ唯一の公共交通機関である第3セクターの樽見鉄道。 その保存のため沿線住民により平成15年2月に会を立ち上げ、同年11月にNPO法人化しました。 鉄道利用を促進する企画や運営を中心に、環境問題にも貢献できるよう、行政・利用者との連携を深めながら活動しています。

  
石川

まちかど倶楽部たかまつ

この法人は、加賀、能登の國境に位置する高松の自然・文化・歴史・産品を町内外に発信することにより、交流人口の促進を図り、地域の発展と産業振興の活性化に寄与し、もって地域住民が豊かで住み良い生活環境を実感できるまちづくりに貢献することを目的とする。

まちかど倶楽部たかまつでは、まちかど交流館に於いて様々な展示や催事を行っております。

  
北海道

北海道マンション管理問題支援ネット

この法人は、マンションを住居とするために、購入を計画している個人に 対して、マンションに係わる客観的且つ、公正な情報を提供することと、 現在マンションを所有している個人及び管理組合に対しても、的確な情報 提供を行うとともに、マンションの管理運営の総合的解決能力を保持する ための支援をすることにより、良好な住環境を確保し、もってまちづくり の推進と、社会教育の推進を図る活動に寄与することを目的とする。

マンションを所有している個人及び管理組合に対して、客観的且つ的確な、 具体的事例をメィーンに情報提供を行うことにより、マンションの管理運営 の総合的解決能力を保持するための支援を行います。  

  
神奈川 NPO法人「エコ住宅リサイクルバンク」 民家の移築、民家の部材の再利用を通じて、自然環境を保護し、家屋取壊し廃棄物の減量による環境保護に貢献すると共に、あらゆる人々に対して、住まいや町づくりに関する日本文化の伝統を守り継承する意識を啓発し、国内・海外の住まいや町づくりに関する諸問題の情報収集、調査、提言に関する事業を行い、豊かな共生環境の形成に寄与することを目的とする。   
愛知 特定非営利活動法人「ひとにやさしいまちづくりネットワーク・東海」 この法人は、市民活動の豊かで健全な発展と地域住民をはじめ広汎な市民各層の参加による市民主体のひとにやさしいまちづくりを推進するため、まちづくりに関する調査研究や政策提言、相談や助言、研修、知識の普及や情報提供iなどの事業を人々の善意とボランタリー精神をもって行い、市民、行政、企業が参画しそれぞれの責任を果たす市民社会の実現と市民公益に寄与することを目的とする。
当法人の設立経緯、活動等を紹介していきます。 当法人のメンバーは、95年より愛知県の主催で毎年開催される「人にやさしい街づくり連続講座」の 過去の受講者などが中心になってます。昨年は、これらのメンバーを中心に初めて実行委員会を 組織し、企画運営を担ってきました。この活動を継続していくため、本年1月に設立総会を行い、 5月2日に愛知県の設立認証を受けました。今年は、さらに新しいメンバーを加えて、この講座の 実行委員会を組織して、企画運営を進めています。
  
長崎 対馬の花で島おこし 対馬島民をはじめとする不特定多数の人々に対して、対馬に時勢する対馬特有の花を活用した自然環境の保護と景観づくりの事業を行うことにより、郷土愛を育み、地域社会の活性化に寄与することを目的とする。
兵庫 特定非営利活動法人マンション長期修繕計画研究所 この法人は、分譲マンション管理組合に対して、長期修繕計画の策定と運用に 関する勉強会や事例研究報告書の発行に関する事業を行い、 まちづくりの推進に寄与することを目的とする。
当研究所では、年4回の予定で、マンションの長期修繕計画、大規模修繕工事、 設備更新工事などの企画と運営に関する勉強会を実施します。(参加料は無料です) ホームページ上で、勉強会の開催予定、内容(使用した資料や質疑事項)などを 公開してゆきます。
愛知 特定非営利活動法人 
あいちNPO市民
ネットワークセンター
次の世代が夢を持てる地域社会・自信を持って引き継げる社会を実現する まちづくりを目的に@ニュースレターの発行A地域活動支援B子祖がて支援 C食文化の提示等の活動をしています。  
北海道 特定非営利活動法人 オアシス 北海道砂川市を拠点とするNPO法人で、自然環境や生活環境の保全・整備、 青少年の育成に関する事業、まちおこしに関するイベント等を実施して、住 みよい地域社会づくりを目的として活動しています。  
千葉 松戸ITボランティアの会 松戸ITボランティアの会は、会員のIT及びパソコン技術を生かして市民と共に街づくりを進めることを目的に設立した団体です。 活動内容は、市民を対象にパソコンの基本操作、ホームページの見方、メールの使い方、ホームページ作り方、ワード、エクセル、パソコン手芸等の講座を開催しています。 その他シニア向けにゆっくりパソコン講座やC言語の始め方も準備しています。パソコン技術相談、お役立ち生活情報マガジンの発行、ホームページ作成支援なども行っています。 
東京 特定非営利法人
としまマンション・コミュニティーセンター
 不特定多数のマンション住人に対して、マンションの居住に関する多種多様な問題点に就いて調査研究を行い、 それを広報活動し広く世間に知らしめると共に、実際に個別の問題に関して相談、助言、指導を行い、 まちづくりの推進と環境保全に寄与することを目的としております。
私達はマンションに関わる様々な問題を皆さんと一緒に考え、解決していくために生まれました。 一人ではできないこと、くじけてしまうこと、小さな力では立ち向かえない厄介な問題…。 現状をあきらめず、嘆かず、さあ、私達と一緒に立ち上がりましょう。
沖縄県 Dream Catcher Net
沖縄支部 OkiDream
 なにげない一言で始まりました。 きっと同じ思いを持っている人たちはたくさんいるはず。 一人の力ではできないことも、みんなの力を合わせればできるはず。 日を追うごとに仲間が集まり、輪が広がっていきました。 失われていく自然や文化に対して、僕らができること。 同世代、多ジャンル。 Dream Catcher Net Dream Catcher Net 沖縄支部 OkiDream 内容: 沖縄を愛する人、沖縄に住む20代〜30代を中心とした任意団体 目的: 今の沖縄の現状から変わっていかなくてはいけないと思っている若者が集まり、新しいムーブメントを作っていく。 ムーブメントの柱として、エコを中心とした運動をしていく。 サロンに集まり、色々なことを考え、少しずつ変化を起こせる力になっていく事を目的としています。  
千葉県 NPO法人
ふるさとネッツ
 この法人は、全国のふるさとの発展を目指し ふるさと及び地域住民に対して活性化支援に関する事業を行い、 健全なふるさとづくりの推進を図る事を目的とする。 注)活動の種類は「まちづくり」「芸術・文化」「環境」「子どもの育成」です。
1)地方中心市街の再生の方法を自主企画として調査研究中 魅力ある町のデザインW客の手法Cベントの役割を重視している。
2)市域を越えた広域の文化芸術運動を展開中。
3)都市と農山漁村の交流の方法をひとつのふるさとモデルに実践中。
4)ふるさとの特色を伝える刊行物を企画中。
岐阜県 ロダン&花子の会 明治に欧州へ渡り女優となり、世界的彫刻家ロダンの日本人で唯一モデルとなった花子が晩年岐阜市で過ごしたことにちなみ、花子にまつわる幅広い研究、紹介、花子像の誘致を行ないます。また活動を通して”人づくり””街づくり”をはかっていきます。
岐阜県 全日本ひっぱれ
路面電車選手権大会
実行委員会
近代都市と路面電車は共に栄えてきたという歴史に立脚し、中心市街地の再活性化に果たす役割が大きいと世界的に見直されている路面電車をアピールします。 「エコロジー」「クリーンエネルギー」を強調するため車両を人力により動かします。また健康増進のため綱引きという形式をとり競技会を行います。
千葉県 NPO法人 マンションオーナーズコミュニティー マンション管理組合に対して管理組合活動全般に関する支援事業を行い、地域全般の公益に寄与する事を目的とします。 活動内容は、住宅管理支援、地域活性化活動、環境保全支援、建物診断・大規模修繕に関する相談、修繕積立金・余剰資金運用に関する相談、 区分所有者やマンション近隣住民が必要とする事業。
新潟県 NPO団体『ほっ』とBOX ”地域のお茶の間“は急速な勢いで広がっていて、誰もが自由に出入りする場所 となり、いろいろな人との”ふれあい”と”出会い”を演出しています。 ショッピングセンターにあると、買い物をするという楽しみを味わうことができます。
北海道 まちづくりセンターおあしす 住民と行政がパートナーシップを組んで、住み良いまちづくりを進めるために、 地域に密着したまちづくりの企画を行政などに提言すると共に主体的にまちづくり活動を 実践している人、団体などの支援活動を行い、誰もがいきいきと暮らせるコミュニティー の形成や次世代に引き継ぐまちづくりに寄与することを目的とする。
愛知 ボランタリーネイバーズ 市民活動の豊かで健全な発展と地域住民をはじめ広汎な市民各層の参加による市民主体のまちづくりを実現するため、市民活動団体の設立、運営に関する相談や研修、まちづくりに関する調査研究や政策提言、情報提供などの事業を人々の善意とボランタリー精神をもって行い、行政、企業、市民が参画しそれぞれの責任を果たす市民社会の実現と市民公益に寄与することを目的とする。
愛知 ほくぶネット 愛知県安城市北部地区(東栄・今本町内会)を中心に活動する町内活性化グループ。現在は「NPO愛知ネット」の協力で「町内会パソコン教室」を開催しています。それをきっかけに町民の相互交流、情報交流、活性化事業を展開していこうと考えています。町内会ホームページを作り、避難場所地図・商店街地図、活動報告・・・などを載せていき、普段の昼間の町内の活動などをサラリーマンの方々や、転勤族、入院などで外出出来ない方々、一人住まいのご老人でも安易に見られるページを作って行きたいと考えています。現在は「NPO愛知ネット」でボランティア活動をしています。
「NPO愛知ネット」http://www.npo-aichi.or.jp/npo/
長野 21世紀に誇る北アルプスの会 本会は、21世紀に花開かせる新しい市民的・社会貢献的なビジョンによる「北アルプス文化遺産」を、会員の創意で造営して行く事業です。
造営後は世界の人々が訪れる21世紀に誇る信州安曇野地域の観光シンボルとして一般に開放し、不特定多数の人が利用できる、後世に残る建造物として行きます。
大阪 グランドライン計画協議会 IT全体を見直すことにより、中小、個人規模企業が積極参加でき、ユーザーがより有効利用できるようにビジネスパターンを変革していくプロジェクトです。社会貢献(福祉、まちづくり、環境保全)をITで実現させることへも取り組んでいきます。
千葉 市川緑の市民フォーラム 市川市の自然を守り、街中に見られる文化的歴史的遺産を大切にした、まちづくりをするためにそれらについて学びながら、具体的に行政に働きかけていく会。
市内の自然を愛する人たちや自然保護グループのネットワーク化も目的の一つとしている。
京都 IT品質協議会   IT(情報技術)市場における顧客満足や社会貢献の度合いの向上を目的として、IT製品・サービス内容の評価や標準化の方向性などについてユーザ、ベンダー、コンサルタントの三者による情報発信・意見交換を行います。
東京 すぎなみ文化通信 杉並区の地域の文化情報を交流する場として、ミニコミ誌を作っています。
「街角スケッチ」「PHOTO」「サークルc体交流コーナー」から、
杉並の環境問題、福祉・教育問題まで、幅広く、交流しています。
ボランティアスタッフは、現在21名。『すぎなみ文化通信』読者は500名。
読者ならだれでも投稿することができます。
また、文化行事を主催したり、後援したりする活動もしています。
大阪 特定非営利活動法人
経営コンサルタント技術向上研究会
 
中小企業・NPOへの経営支援活動を通じた地域経済の活性化をはかることを
目的として設立された特定非営利活動法人です。
北海道 好きトマ・地域づくり工場 1.市民によるイベント紹介・案内
2.掲示板による意見交換・情報収集
3.メーリングリストを利用した情報伝達・意見交換・活動相談
4.人材育成、組織運営支援

 ■文化・芸術・スポーツ

      
和歌山 特定非営利活動法人 日本舞踊・よしきな

教育施設や福祉施設などを対象に日本舞踊の公演を行い、日本の伝統文化を学び、伝統を愛し誇りに思う土壌を作ることで、子供の健全育成及び社会教育の推進を図り、伝統文化の振興に寄与することを目的とする。
東京 特定非営利活動法人 羽村市体育協会

広く一般市民を対象として、スポーツの振興注N体力づくり、競技力の向上 及びスポーツ文化に関する事業を行いXポーツを通して健全な精神の涵養を図り、明るく健康的な社会の建設に寄与することを目的とする。
特定非営利活動法人 羽村市体育協会の広報活動として、 1.市民スポーツの普及юiに必要な情報提供 2.市民参加のスポーツ大会、イベントなどの開催級 3.スポーツ施設の利用情報の提供 4.その他上記にかかわる事項の関連情報の提供 を行う。

千葉 特定非営利活動法人 人生いきいき

(1)病院、児童施設、障害者施設、高齢者福祉・医療施設等への慰問活動 (2)慰問活動を行うためのプロダクション活動 (3)公共団体主催の文化・芸術イベントへの参加による地域活性化の活動 (4)慰問活動を行う者の雇用創出活動
NPO法人「人生いきいき」の設立の趣旨と、病院、児童施設、障害者施設、高齢者福祉・医療施設等への慰問活動の具体的な内容を掲示しています。

岐阜 特定非営利活動法人 SNOWBOARD TEAM X-TREAM STYLE この法人は全ての地域の住民に対して、東海、中部等の地域の優れた山岳資源及び自然環境を活かしたスノーボードの振興に関する事業を行い、地域の活性化に寄与することを目的とする。
当会はスノーボードを中心にスポーツの技術、知識、安全、モラル等に精通した人材を育てスポーツに係る幅広い助言等を行います。この法人は全ての地域の住民に対して、東海、中部等の地域の優れた山岳資源及び自然環境を活かしたスノーボードの振興に関する事業を行い、地域の活性化に寄与することを目的とする。
沖縄 特定非営利活動法人
クーピーファッショングループ
従来の障害者に対する公共機関の対応は工場勤務が主です。 しかし、それでは彼らの芸術性を埋没させてしまうと感じます。 それは、彼らだからこそ、感じる世界が存在し、彼らだからこそ描ける絵があるからです。 彼らの魂の絵を社会に発信することで、障害者の現状を循環させ、それを障害者活動に還元する事。 それが私たちNPO、クーピーの理念です。
大阪府 NPO法人
「伝統文化みおつくし倶楽部」
邦楽邦舞関連業種及び日本の伝統文化に携わる分野の異業種交流をはかり、 多くの経験と支援者を求める事により、馴染みやすい庶民的な芸能を創出していきます。 また、国際交流を図りながら、日本の文化を広め、集客都市大阪のイメージアップにつなげていくとともに、 会員の資質向上を図る為、ワークショップや講座を定期的に開催し、後継者の育成に努めていきます。
この法人は、子どもたちからお年寄りまで伝統文化に触れ、温故知新をモットーに 伝統文化にかかわる異分野間の連携と人的交流を図り、多くの経験と支援者を求め、 豊かな感性と文化空間を創造する。 また、国際交流を図りW客都市 大阪のイメージアップにつなげ、さらに、 ワークショップや講座及び鑑賞会を開催するなど伝統文化の紹介や後継者発掘と 育成支援の 輪を広げることを目的とする。  
神奈川 特定非営利活動法人
将棋を世界に広める会
将棋を通じて諸外国との交流・親善を図る事を目的とし、世界中から代 表を集めた国際交流将棋大会が恒常的に開かれるようになる事を目標とし ています。
特定非営利活動法人将棋を世界に広める会のホームページ。 会の概要説明、沿革、主な活動実績、世界各国の将棋情報、 会員募集案内などをそのコンテンツとします。
千葉 特定非営利活動法人
交通文化連盟
本連盟は広く国民に対して、交通文化財保存活用とそれらを基とした地域活性化、並びに交通機関利用の促進とそれに連動した国内旅行需要の喚起に関する事業を行い、多くボランティアへの参加機会を創出・提供して、社会・交通文化振興に寄与すると同時に、参加者個々に交通文化財保存活用並びにその技術・精神の後継・継承者として広く社会に有為な人材として共々に成長し、貢献するを目的とする。
活動の報告や定款等の公告、メンバー募集を中心としたもので、前身組織からのイベント列車のレポートや目標とする蒸気機関車復元についての構想等の発表の場も併せて構成します。
長崎 芸術文化創造工房 
アートフォーレスト
地域のこどもたち及び高齢者に対して絵画造形教室事業を展開しこどもの健全育成、 高齢者の社会福祉増進に寄与することを目的とする、また芸術に関するイベント等を 通して文化芸術の振興及び地域交流の展開、さらにアジアのこども達に対して支援活 動を行い国際協力に寄与することを目的とする。
絵画造形教室事業を通してこどもたちの健全育成、高齢者のいきがいづくりを図ります。 またギャラリー、イベント等を通しての芸術文化の振興や絵画を通してアジアのこどもた ちへの支援活動を展開しています。
茨城 クラブ・ドラゴンズ 茨城県龍ヶ崎市を中心にとした住民とともに、スポーツ・文化活動を通じた 地域の教育力の醸成、地域社会の人的交流の活性化、生涯学習活動の支援を 行うことを目的としています。 具体的な事業は、以下の通りです。
(1)地域の様々なクラブ活動の運営支援に関する事業
(2)スポーツ・文化イベントを通したまちづくりの推進に関する事業
(3)地域住民の健康維持に関する事業
東京都 東京都スポーツクラブ
マネージャー懇話会
文部科学省が推進する地域総合型スポーツクラブの設立に向けて東京都 教育庁が開催した、クラブマネージャー養成講座の第1期生設立。 毎年誕生する卒業生を受け入れ各種スポーツ講習会の運営・地域スポーツ クラブマネージャーの相互理解・情報交換を目的にNPO化を目指します。  
栃木県 倉詩舎 文化・芸術・スポーツを継承・振興する倉詩舎は上方舞、箏の演奏会、着付け、生け花、茶道などのワークショップや講演会活動など、古くからの日本の文化を地域の人々とともに継承する活動を行なっております。  
大阪府 日本NPO推進連盟  日本及び海外に向け、文化芸術の振興普及に関する事業を行うことにより、 地域の文化、芸術の向上を図り、国際分化芸術交流を通じ、国際親善の推進に 寄与することを目的とします。
 推進する文化芸術のなかでも、特に、フラワーアレンジメント、生け花、茶道 日本舞踏等の推進事業案内。 及び当機関で、運営管理する、生け花、フラワーアレンジ、茶道、日本舞踏 などの教えたい人、教えられたい人のデータ登録センターの案内及び 文化教室、専門学校機関の情報提供。
千葉県 特定非営利活動法人
スマイルクラブ
私たちは誰もが身近にスポーツを楽しめる環境づくりを目指します。 具体的にはいろいろなスポーツを障害者も健常者も関係なく、近くの小学校や 中学校で出来るようにします(文部省の総合型スポーツクラブ制度) 現在活動中は 1 障害者の運動教室「運動が苦手な子の教室」(柏市s・取手市等) 2 視覚障害者の運動教室 (取手市グリーンスポーツセンター) 3 バレーボール教室(柏市・取手市) 4 バドミントン教室(柏市) 5 サッカー教室(柏市) 6 幼稚園運動指導(柏市) 7 スポーツソフト開発 8 スポーツ施設運営委託 9 スポーツイベント企画、運営 です。
千葉県 フリーフライト
模型飛行機クラブ・
ランチャーズ
フリーフライト模型飛行機の基本であるHLG,PLG競技会の開催 フリーフライト模型飛行機に関する情報の提供 日本模型航空連盟の主催する競技会運営へのボランティア活動 地域公民館等で行われる飛行機教室等へのボランティア活動
宮城県 スポ・アートサポート
みやぎ
スポーツを文化として捉え 自分たちの生活をより豊かにするものとして生活の中に位置付ける スポーツとアート活動をもっと多くの人に解かり易くより身近にする為の ひとづくりを中心にその人をつなぐための ネットワークづくり、町づくり、環境づくりを整備して 子供から高齢者までの多世代交流ができる地域活性化を図り、 住民主導での受益者負担という考えを定着させて従来の行政・学校・企業といった 既存の枠組みにとらわれない21世紀を見据えたスポーツ・アートビジョンを スポーツ・アートNPOという新しい活動のスタイルで社会貢献することを目的とする
宮城県 特定非営利活動法人 不忘アザレア 不忘(蔵王)の自然に親しみ、自然環境思想の啓蒙、山間地域の活性化、スキー場を管理運営することにより、スポーツ技術の向上と青少年の健全育成を計る。
和歌山 和歌の浦「万葉薪能」 紀州、和歌の浦、片男波海岸で「薪能」を開催し、また地域の人々と一緒に万葉の故地・和歌の浦の景観を生かした、文化の町づくりや地域おこしに取り組むグループのHP。
新潟 お笑いクラブNiigata 『お笑いクラブNiigata』の会員への活動報告・告知、また未加入者への案内。等クラブ発行の広報誌のWEB版の掲載。その他『笑い』をテーマにした情報発信等。新潟の地元の情報も掲載。
千葉 特定非営利活動法人千葉よさこい連絡協議会 地域社会の発展を図る為の新しい祭りの構築として地域の特色を生かした鳴子踊りを通じての浸透を目指し地域住民主体の共生や愛着心を育む事業を行い、まちの活性化及び地域の連携に寄与することを目的とする。
大阪 NPO法人さをりひろば 当団体は、個性を尊重する新しい「手織り」の活動を通して、障害者や高齢者、その他社会的に弱い立場の人々の社会参加や生活向上に寄与することを目的に、1982年大阪に設立されました。(1999年4月から特定非営利活動法人) 今では、国内外で多くの仲間が障害者施設や高齢者施設等、それぞれの分野(1障害者芸術支援事業、2地域指導者養成支援事業、3国際協力事業、4生涯学習推進事業他)で活動しています。また、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)が決議した「アジア太平洋障害者の十年」(1993年〜2002年)の活動にも積極的に参加し、現在34カ国での活動の実績を持つまでになりました。
石川 日本マスターズライフル
射撃連合
 
射撃競技を通じて、生涯スポーツを実践している50歳以上の現役競技者を対象とした、団体で今年四月に組織を発足する予定です。
上部団体の日本ライフル射撃協会が認めた、マズターズの団体です。
岐阜 岐阜県ライフル射撃協会 1、協会の概要(組織・目的など)の表示
2、協会への入会案内(入会金・年会費・資格など)
3、事業予定表の提示
4、活動の概要(大会名・開催月日・規模など)
5、大会記録の掲示。
6、同写真の掲示。
7、ライフル射撃へのいざない。(競技の概要と入会への案内)
8、その他ライフル射撃の普及と振興に関する展示。 

次のページへ